
医療脱毛アドバイザーのあっきーです(^^♪
アンダーヘアのお手入れは身だしなみのひとつですよね。
自己処理は、難しくお手入れするのも大変です。
今回は、VIO医療脱毛のメリット、デメリット、人気デザインの種類、安いVIO医療脱毛クリニックの料金比較などについてまとめてみました。
VIO医療脱毛の3つのメリット
ニオイや肌トラブルを防ぐ
アンダーヘアは、生理中の経血や汗などが関係し、とにかく蒸れがちです。
蒸れると雑菌が繁殖しやすくなるため、ニオイや肌トラブルが起こりやすくなります。
VIO医療脱毛をすることによって、生理中の嫌な思いが緩和されニオイや蒸れに悩まないようになります。
自己処理の手間がかからない
VIOの自己処理は、鏡で見ながら念入りに行うため、時間がかかります。
また、どのくらい念入りに処理をしていても、油断して粘膜を切ってしまう場合もあるため、細心の注意が必要です。
VIO医療脱毛でアンダーヘアがなくなれば、自己処理の手間が不要になります。ある程度の毛量を残す場合でも、自己処理の間隔が減るでしょう。
自己処理のトラブルのリスクがなくなる
自己処理が不要になれば、自己処理による肌トラブルのリスクがなくなります。
また、しょっちゅうに自己処理をすると、メラニン色素が沈着してシミやくすみの原因になってしまうことがあります。
更に、新陳代謝が低下する30~40代は、メラニン色素の排出が遅くなりシミやくすみができやすくなるため、早いうちにVIO医療脱毛がおすすめです。
VIO医療脱毛の2つのデメリット
他の部位より痛みが強い
VIO医療脱毛は、他の部位より過敏です。
そのため、医療レーザーの照射時の痛みが強く、我慢できない場合もあります。
人によって痛みの感じ方は異なりますが、クリニックの医療脱毛で施術するときは、麻酔クリームを使用できるため、痛みを抑えることができます。
最初にテスト照射を受けて、どの程度強い痛みなのかチェックするといいですね。
施術後に肌トラブルが起こりやすい
施術後は、日焼けや乾燥を防ぐためのスキンケアを忘れないようにしましょう。クリニックで炎症を抑える治療薬を処方してもらえます。
VIOデザインの種類とは?
自然な形のナチュラル
男性に人気のある形で自然な形です。角は作らず少し丸みがあります。
トライアングル
水着や下着に収まりやすく、Vラインを少し小さめの逆三角形にした形となります。
オーバル(たまご型)
たまごのように丸みのあるデザインです。
スクエア型
自然な四角形です。下着からムダ毛がはみ出る心配もありません。
Iライン型
長方形で指2本分の形をしています。脚が長く見えるのが特徴です。
ハイジニーナ型
アンダーヘアーが全くない状態です。衛生的にもよく、ニオイや蒸れも起こりにくいです。
安いVIO医療脱毛クリニックの料金比較
VIO医療脱毛は、全身脱毛にプラスされるプランが多いですが、
今回は、VIO医療脱毛のみのプランを比較してみました。
クリニック名 | 回数 | 料金(税抜) | 医療レーザー種類 |
西新宿杉江中央クリニック | 5回 | 75,000円 | アレキサンドライトレーザー、YAGレーザー |
エムビューティークリニック | 5回 | 68,000円 | ダイオードレーザー |
レジーナクリニック | 5回 | 84,000円 | アレキサンドライトレーザー |
アイエスクリニック | 5回 | 55,000円 | アレキサンドライトレーザー、YAGレーザー |
VIO医療脱毛料金を比較した結果は、【アイエスクリニック】が1番安いです。
アイエスクリニックは、料金も安く、キャンセル料無料!剃り毛代無料!
途中解約、返金対応もあるので安心して施術することができます。
まとめ
VIOの人気の形は、自然な形のナチュラルが男性受けもいいですね!
施術をされる場合は、痛みが他の部位より強いので、あなたにあった医療レーザー機器を選べれるクリニックがいいでしょう。
安いVIO医療脱毛クリニックの料金を参考にしてみてね!
コメント